イギリスでも、黙っていられません

海外駐在妻の、世界へ向けたひとりごと

食事

2020年春、コロナ下のイギリスの大学学食はこんな感じでした ~ランチ編~

2020年夏まで夫と一緒にイギリスに住んでいました。2019年から2020年は、まさに伝統的な大学の寮に住んでいたため、コロナ下は 大学の寮に守られて生活をしていました。 今でこそワクチンが普及し、ロックダウン全面解除に向けて動き出したイギリスですが 20…

イギリスで貧血・生理不順克服 ~おもにレバーのこと~

※お肉屋さんの生々しいお肉の写真を使っています。 刺激が強いものが苦手な方はご注意ください。 元気に外出自粛期間をいかがお過ごしでいらっしゃいますか。 イギリスで生理不順になったときに、よくレバーを食べていたのを思い出して この記事を書くことに…

デーツ、タマリンド

デーツ(ナツメヤシ)は、鉄分やカルシウム、ミネラルが豊富ということですが、さらになんと、葉酸も多く含まれるということで、私はイギリスで妊活中によく食べていました。 (子どもはまだおりません。でも、イギリスで葉酸を多く含む食べ物については 詳…

イギリスロックダウン58日目 イギリスのパイのことーコーニッシュパスティ作りー

ロックダウンが始まるまで、私にとってイギリスのパイは「ランチを安く済ませる方法」のイメージだった。 物価の高いイギリスでパイを購入するのは、具沢山な惣菜パンを200円で購入できてしまう感覚。 駅の構内とか、GREGGSというファストフード店に行くと、…

イギリスロックダウン51日目 変わりゆく(?)生活

イギリスは日曜日の夜にジョンソン首相から今後の見通しが発表された。 休校解除の見通し、飲食店などお店の再開の見通し、通勤や運動に関する制限、車での移動制限の見直しなどなど。 運動のための1日1回の外出が無制限に変更されたこと、「リモートワーク…

ヨーロッパの酢のこと

イギリスでも、さっぱりしたものを食べたい。 豆腐は高いし、お寿司も毎回買っていられないし。 生野菜のサラダはさっぱりしているけれど、揚げ物と組み合わせると、胃腸への負担が大きいという(胃をやけどさせるような食べ合わせなのだという)。 というこ…

イギリスで摂食障害の本を読む

※真面目な内容について、真剣に書きます。 医学的な知識も資格もなにもない私の一意見ですので、それをふまえてお読みください。 イギリスの図書館は、メンタルヘルスの役割も果たしているように思う。 定期的に送られてくる図書館からの案内メールには、鬱…

イギリスロックダウン19日目 2週間を過ぎた感想と反省

イギリスでのロックダウンが始まってはや19日。 ロックダウンが始まったばかりのころと心境の変化があったのでその感想と反省を、過去に書いた記事とともに記録する。 norevocationnoyo.hatenablog.com ストレスから心を守るための実践 反省 以下の記事をも…

イギリスロックダウン17日目 ごはん作りは手を抜きながら

先日も書いたが、お天気続きの私の町は、日光浴にジョギングにと、 大勢の人たちが運動のために外に出始めている。 惣菜屋や近所のベーカリー、コーヒーショップも時間短縮で営業を始めている。 スーパーの店員さんたちも緊迫した様子が薄れ、店員同士でおし…

海外生活で病気にならないために私が気を付けていること・反省

海外で病気になると、いろいろと手続きがややこしい。 フリーアクセスの日本と異なり、すぐに必要な措置を受けたり検査することができなかったり。 今はなおさら、新型コロナの対応であわただしい医療従事者たち。 自分の体調をうまくコントロールし、新型コ…

海外生活 体重・健康管理のために記録していてよかったこと

新型コロナの影響による生活リズムの変化で、体調も悲鳴をあげていないだろうか。 体重が増えやすく、ホルモンバランスも乱れがちな私には、その気持ちがよくわかる。 体調不良・妊活によって生活を見直し記録をつけることで、私は生活や考え方に大きな変化…

胃腸弱い系・太りやすいアラサー の私が海外生活で気を付けている食事のこと

イギリスはロックダウン2週目に入った。 新型コロナウィルス感染だけでなく、その他の体調管理にも気を付け、この長期戦に臨まなくてはならない。 医療機関にフリーアクセスできる日本と異なり、イギリスは、軽症の場合はセルフケアが前提、医者ではなく薬局…